『黄土』(おうど)とは?
『黄土』(おうど)って?
Ge黄土よもぎ蒸しの『黄土』
黄土は、《おうど》と読みます!
韓国で一箇所しかとれない《五色黄土》を使用して作られた座器です。
宝塚サロンでは、この座器に座って蒸されます。
黄土(おうど)とは、韓国で昔から《神秘の土》として知られています。
黄土1gの中には、約二億匹の微生物が生きて、多様な酵素が含まれているので、解毒作用があり、韓国では昔から薬の代わりとして使っていました。
とっても貴重な土で、無形文化財に選定された職人が手仕事で作っている座器です。
この黄土(おうど)に、Ge(ゲルマニウム)が30%も配合された、とっても貴重な座器をご体感ください!
当サロンでは、黄土の石鹸なども取り扱いしております!
Ge(ゲルマニウム)黄土(おうど)よもぎ蒸し専門店
RIVER SIDE|リバーサイド|宝塚大劇場前サロン
0コメント